駆動輪の化工 | |||||||||||||||||||||||||
ギアボックスは工作シリーズNo.30のリモコンギアーをばらして取り付ける事にしました。 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
シャフトの軸受けには皿付きベアリングを使用しました。 |
ベアリングはこれ↑を使用 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
シャーシの底はメカが載せやすいように突起をカット | シャフトはセンターで固定 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||
駆動輪は内径を広げてストッパーを埋め込みました。 シャフトにはイモねじを使って固定します。 |
ストッパーは京商の3mmストッパーを使用 イモねじは付いてないので注意 | ||||||||||||||||||||||||
ちょっと計算
|
最終更新日1998.10.27